ブログ移設しました。

bloggerから記事を移設しました。


HUGOで記事を書いてみると思いのほか書きやすかったので移動。

火曜日, 5月 13, 2008

ノイズの発生源

 大体の場合はフロントオーディオの線はマザーボード、HDDの横を横切ります。まぁ、音にこだわる人はオンボードとは別にサウンドカードを入れることでしょうが、私は音にはこだわりませんし、何よりもったいないと感じているのでわざわざそこまでしません。 雑音が酷すぎてという人は考えてみるのもいいかもしれないです。


 雑音の種類ではプチプチとか、シャーとかいろいろありますが、大体の場合は本体を構成する部品のせいです。 これに関していえば、なんとかなるのですが、雑音はこれだけにとどまりません。 たとえば、冷蔵庫、水槽のポンプ、洗濯機などといったものの近くでの使用ならびにおんなじコンセントやかなり分配しているところが近いところでの使用といったものでは、どうしても雑音は防げません。 これは、PCの電源でどうしてもノイズを拾ってしまうためです。 無論、USB等といったアナログではない純粋なデジタルな信号を使ったものではこの症状は現れない。

さて、フロントオーディオでの雑音対策が酷い、 自作機では良くありますが、いままでの経験上 聞こえなくなるくらいまでの雑音はメーカー製では体験したことがありません。


そのフロントオーディオでの雑音は主に、HDD、CPUファン、フロントファンとかといったモーターで動作するものに起因するものです。 だから、そこからなるべく離しましょう。それだけで気になる雑音の8割がたは回避できるはずです。
それが無理であれば、リアパネルの端子に差し込んでみてください。 これで雑音がある場合は、サウンドカードを入れるか、電源から見直す必要があります。

聞く側だけだったらならまだしも他の人に聞こえる状態(Skype等をつかって会話)となると、録音の部分も問題になります。
録音の問題は上に挙げたものも含まれますが、再生と違って録音はそのマイク自身が壊れている場合が多いかな。。。。 よくマイクってあまり使わないからってお金かけないでかっちゃうこと自分も多いので壊れていることが多いですね。 接触不良とかさ。

と、いうわけで、今回はPCのノイズについて軽く触れてみました。

まとめ:ノイズはいろいろあるけど、大体モーターが動いているところが発生源

0 件のコメント:

コメントを投稿